泊まる+暮らす オフィスLuLuLu

LuLuLu

泊まる + 暮らす

2021.05.21
スタッフブログルルル文庫

糸井重里も認める?青年失業家が語る文章術!「読みたいことを、書けばいい。」田中泰延 著

こんにちは 高知初のシェアハウス&ゲストハウス支配人のタローです

宿は「待つ」のも仕事 お客さんを待っている間に読書 線を引き引き読んでます

さて、今日の本は・・

読みたいことを、書けばいい。

田中泰延

シンプルな表紙 そして、わかりやすいタイトル

でも、意味は分かったような、分からないような・・

帯に糸井重里さんがコメント寄せてます

2人仕事仲間でもあり、仲良しのようです

田中泰延さんを、紹介します。 - ほぼ日の塾 発表の広場

そして、表紙をめくるとこんなことを書いてます なるほど・・ そういうものか・・

「バズる記事を書きたい」

「ターゲットに刺さる文章を書きたい」

「自分の思いを読んでほしい」

そんな「技術」を学ぼうとする人は、

出発点から間違っている。

もっとシンプルに、

あなたが読みたいことを、あなたに向けて書けばいいのだ。

アマゾンの解説よりです

さて、この作者 田中泰延さん どういう人かというと

電通にて、コピーライター、CMプランナーとして24年間働き、その後退職して、インターネットのコラムニスト?として活躍中とのこと

こちらにも、その辺の流れが詳しく紹介されてます

フリーランス最初の年は『所得0円』。それでも「自分のご機嫌を最優先で」“青年失業家”田中泰延が語るフリーランス論

さて、この本ですが・・ 文字も大きく、行間も広く、大変読みやすい本で、この作者は大変面白い考え方の持ち主で、CMプランナーとしてたぶん優秀で、面白い作品も作り、人を説得するのも上手そうだということがよく伝わってきました!

短くしびれる言葉もたくさんありました

でもね、なんだか薄っぺらいなあ・・ なんだろう・・

文章術のテクニック論ではないと冒頭で伝えており、タイトルにもあるとおり、読みたいことを書けば良いと説く

しかし、愛がないと書くのがつらいともいう

だから、愛を持て それには徹底的に調べろ! およそ、こういうような流れでしょうか(はしょり過ぎ?)

大筋その通りだと思うし、共感する部分も本文中多々あるが、どうにも、グッと心捕まれるところまでは来ませんでした・・・

ちょっとふざけたような(人を食ったような?)文体が原因かな?

私も、以前は雑誌で文章書いてたし、今もブログを書いてるから、文章術として参考になればと思って読みましたが、今ひとつ乗りきれず・・という本でした

たぶん、50Pぐらいにしていれば、もっと良い本になったと思う!

でも、さすがCMプランナー キラリと光る言葉や表現は多々ありました!

さて、私が読んでいて気になったベスト3 フレーズです

自分の中で、やれと言われてもしたくないことと、やるなと言われてもしたいことがハッキリしたから、生き方を変えただけなのだ

これね、すごくドキッとした言葉

今、自分も仕事を辞めて、凄く分かるな〜

「やれ!」と言われてもしないくせに、「やるな!」と言われても、しちゃことってのがあるんだよね〜 

だったら、生き方を変えた方がいい! まさにその通り!

スティーブ・ジョブズも似たようなこと言ってましたね

もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?

そして、二つ目はこちら!

このエントリーシート 確かに面接官としてみたら気になる!

これは、実際に、田中さんが電通へ入社の際に書いたエントリーシートだそう!

本文中にもあるとおり、彼曰く

「エントリーシートはキャッチコピー 相手に質問をさせたくなるように書く!」

まさに、彼の術中にハマりそう・・ どういうこと? と聞きたくなることは間違いなし!

感動が中心になければ書く意味がない。対象に対して愛がないまま書く。これは辛い。だが、一時資料には愛するチャンスが隠れている。

これも、確かにそうだと思う

インターネットで調べれば、とりあえずすぐ情報は手に入るけど、愛が生まれない・・

だから、ホンモノを見に行く! そうすると愛が生まれる余地がたくさんある!

これは、私も取材の仕事をしててつくづく思いましたね

それに、書くという作業はライブがない 生演奏はあっても生筆記はない

だからこそ、一次資料 つまり生に当たれ! というのは書く上で大事なことだと思う

というわけで、気になる方は、ぜひルルルまでお越し下さい ルルル文庫に線を引きまくった読書済み本を置いてます!

amazonの評価も452件もあり、かなり盛り上がっているようです

でも、評価は半々って感じかな・・・

1時間で読めます!

★Amazonランキング「本」総合1位★(2019/8/19・20)
『林先生の初耳学』著者出演(2019/8/18)、
日本経済新聞広告掲載(2019/8/19)、大反響。
発売2.5ヵ月で15万部突破。

LINEからのお問い合わせはこちら

080-9297-0650
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です